サンタクロースの作り方
一番下に「戻る」があります。
![]() |
1,赤で腕を作ります。まずは袋を持つほうの手から |
![]() |
2、からだ、足とねじっていって、足になる黒をねじりいれます。 |
![]() |
3、上に戻って、体と手を。ここで写真を撮り忘れてしまっているのですが、手を作る前にもう一度からだの部分を往復して体を太っちょにします。 |
![]() |
4、足は切り離してしまいます。 |
![]() |
5、切り離した黒をそのままベルトにします |
![]() |
6、足はこういう風に近づけてから左右逆方向にねじります。 |
![]() |
7、手はこれくらいの長さにしてきって下さい。 |
![]() |
8、切った赤を膨らませて・・・ |
![]() |
9、ピンクと繋げます。 |
![]() |
10、ピンクでこれくらいの二つの丸を作って、 |
![]() |
11、6番と同じように左右逆へひねってほっぺたを作ります。 |
![]() |
12、見えにくいですが、切る前にちっこい丸を作って、お鼻を作ってあります。 |
![]() |
13、白い風船でひげをつけます。 |
![]() |
14、白い風船は切ってしまって、そのまま、頭を作ります。 |
![]() |
15、おめめを書いて、帽子を程よく切って、白の風船の一番端っこを結びつけてボンボンを作ります。 |
![]() |
16、プレゼントはこれくらいの大きさで作って・・・。 |
![]() |
17、プレゼントと、お顔と体をあわせたら出来上がりです!! |
戻る? |