マイメロディ2の作り方
一番下に「戻る」があります。
![]() |
1.こっちバージョンは白1,ピンク1で作ります。 ここではバランスの取りやすい160ピンクを使っていますが、260ピンクでも同じように作れます。 |
![]() |
2.2本を結び合わせて、バブルを作ります。 |
![]() |
3.3本目をひねったら、2本の間を通すようにして3本組にして下さい。 |
![]() |
4.白をねじり合わせます。 |
![]() |
5.白は細くして反対側へ持っていきます。 |
![]() |
6.上から写真。 |
![]() |
7.ピンクと首元でねじり合わせて下さい。 |
![]() |
8.胴体を作ります。マイメロ1のやり方と同じように作って下さい。 |
![]() |
9.しっぽをゆるゆるピンチでつくったあと、首元へ。 |
![]() |
10.3本目を腰部分にねじった後、首元まで細くして戻します。 |
![]() |
11.見えにくいですが、首元にゆるゆるな状態でピンチを作ります。 |
![]() |
12.反対側も。 |
![]() |
13.胴体完成です。簡易バージョンなので、スカーフは作りません。 |
![]() |
14.耳を作ります。首元から風船を細くして移動してきて、 |
![]() |
15.耳を作ります。 |
![]() |
16.これもねじり戻り防止のために切れ端は一度中を通しておいて下さい。 |
![]() |
17.完成。 |
![]() |
18.ちなみに耳は2つの耳を作るのではなくて、つなげたバージョンでも可愛くて簡単です、 |
![]() |
19.お顔をかいて完成。 |
![]() |
20.こちらは260ピンクで作ったバージョン。頭が完全に2段になってしまうのですが、可愛さはあまりかわりません。 |
戻る? |