ミッキーマウスり方
一番下に「戻る」があります。
![]() |
1.白と黒の風船を10cm残して空気を入れます。 |
![]() |
2.白の先端に黒い風船をのお尻を2.5cmくらい膨らませた玉を結びつけます。 |
![]() |
3.白の風船を7cmのパーツにしてねじります。ここが鼻になります。 |
![]() |
4.そのねじったところに黒い風船を結びつけます。 |
![]() |
5.白い風船と黒い風船を7cmの大きさにしてねじりあわせます。 |
![]() |
6.白と黒を7cmの長さでねじり戻ります。 |
![]() |
7.鼻の付け根から5cmずつの長さでパーツを二つねじり、また鼻の付け根にねじります。 |
![]() |
8.このような形になりました。 |
![]() |
9.左右対称になるように同じパーツを作ります。 |
![]() |
10.手が邪魔であまり見えませんが、鼻の下に大きめのピンチツイストを作り、口として安定させます。 |
![]() |
11.10番で見せたかったのはこの写真の様な口です。黒い鼻先の下にあるパーツが10番で作ろうとしたピンチツイストです。 |
![]() |
12.このような形になります。細かいパーツが多いので難しく見えますが、技法はとても簡単な作り方です。 |
![]() |
13.黒い風船を9cmの長さでねじります。 |
![]() |
14.20cmの輪を作ります。このままではねじり戻ってしまいますので… |
![]() |
15.リスクも伴いますが、このように輪の中を一度通しておくとねじり戻りません。 |
![]() |
16.おでこ(?)を作ります。7cmの大きさでパーツをねじります。 |
![]() |
17.左右同じように20cmの輪を作り、これの中を通します。 |
![]() |
18.また9cmのパーツを作り、鼻の付け根にねじりあわせます。 |
![]() |
19.顔ではこのようになりました。難しいようですが、ピンチツイストが一つだけで他はロックツイスト、ループツイストというごく基本的な技法しか使っていません。 |
![]() |
20.黒と赤の風船の残りは10cm、白と黄色の風船は20cm残して空気を入れます。 |
![]() |
21.黒の風船を15cmの長さでねじり、写真の様に二つ作ります。これを腹部にしていきます。 |
![]() |
22.また15cmの長さでパーツをねじります。これは脚になります。 |
![]() |
23.先にねじったパーツにまた15cmの長さをねじり合わせます。 |
![]() |
24.上に行ったら… |
![]() |
25.また15cmの長さを取り、他のと一緒にねじりあわせます。 |
![]() |
26.ズボンを作ります。下の風船は15cm、上の風船は18cmの長さを取ります。 |
![]() |
27.長さが違う二つのパーツですが、結び目を結びつけてこのようにかまぼこ型にします。 |
![]() |
28.輪の中に脚を通して腰の辺りまで持っていきます。 |
![]() |
29.通した後にズボンの下段を作っていきます。写真にある赤い風船の2段のうち上段は先ほどねじった風船の18cmのほうです。下でねじっているのは15cmの長さの風船。このように上段は18cm、下段は15cmという形でズボンを作っていきます。 |
![]() |
30.29でねじった風船を結び目に重ねるようにして斜めに交差します。 |
![]() |
31.交差したあとに18cmのパーツねじり、上段に持っていきます。イメージとしては 18 腹部 18 15 脚 15 となります。 |
![]() |
32.赤はたくさんあまってしまいますが、ここで切ります。 |
![]() |
33.ズボンを作った後に、腹部をややズボンに押し込んで写真の様な感じにしてください。 |
![]() |
34.脚の先端に黄色の風船を結びつけます。10cmの長さにパーツをねじります。 |
![]() |
35.それを結びつけたところにねじり合わせます。 |
![]() |
36.左右対称になるほうに残り片足を作ります。 |
![]() |
37.この手順はやらなくてもいいのですが、首の後ろに大きめのピンチツイストを作ります。 |
![]() |
38.このように作ることで、首がふらふらせずに安定します。もちろん作らなくても大丈夫です。 |
![]() |
39.白い風船は全部は使わないので、首になる長さだけ残して空気を抜いてしまいます。 |
![]() |
40.首を胴体の一番上にねじります。 |
![]() |
41.30cmほどの長さで黒い風船を用意します。 |
![]() |
42.それを胴体の中に通します。通した後はもっと首の近くへ移動します。 |
![]() |
43.こんな感じになりました。複雑な作り方ではないのですが、カラーリングでそれなりにミッキーに見えます。 |
![]() |
44.目をかいて完成。 |
戻る? |