ミジュマルの作り方
一番下に「戻る」があります。
![]() |
1.メインで使うのはホワイト、ペイルブルー(水色)、ダークブルー(青)の3本です。 |
![]() |
2.モカブラウンの切れ端に空気を入れて、 |
![]() |
3.中心に移動します。 |
![]() |
4.左右を結び合わせます。ちなみに、このままでは中心から傾くので、 |
![]() |
5.4で右結びで結んだら反対の左結びをすると丁度中心になります。 |
![]() |
6.ブルーとホワイトを結び合わせます。 |
![]() |
7.ホワイトでバブルを作り、 |
![]() |
8.同じサイズでもう一つつくったら、それをロールスルーで間に通します。 |
![]() |
9.3本組になりました。 |
![]() |
10.上に戻して4本組にします。 |
![]() |
11.青の空気を移動して風船を細くしてから、 |
![]() |
12.指を1本置いて押さえます。 |
![]() |
13.そこに小さいバブルを作り、 |
![]() |
14.それをピンチツイストします。 |
![]() |
15.さらに空気を移動して細くしたら、 |
![]() |
16.指3本を置いて抑えます。3本はあくまで規準なので調整して下さい。 |
![]() |
17.そこにバブルを1つ作り、 |
![]() |
18.それをピンチツイストします。 |
![]() |
19.あとはその位置から更に空気を移動させて細くて、 |
![]() |
20.反対側の白も同じようにして白のバブルの中心あたりでねじり合わせます。 |
![]() |
21.あらかじめ用意しておいたモカブラウンのパーツを合わせます。顔の左から右に掛けて(逆も可) |
![]() |
22.外れないように取り付けて下さい。 |
![]() |
23.ペイルブルーのバルーンを首元へ足します。 |
![]() |
24.ロックツイストでバブルを2つ作ったら、 |
![]() |
26.こちらもロールスルーで3本目を組み合わせます。 |
![]() |
27.首元から青を細くして間を通して来て、 |
![]() |
28.足を作ります。足は自由にアレンジして下さい。 |
![]() |
29.余ったバルーンを丁度良い長さでカットしてしっぽとします。 |
![]() |
30.手に持たせる貝を作ります。アイボリー(白や黄色でも可)で、大小二つのバブルを作ります。それを左右逆に回す |
![]() |
31.ダブルピンチで貝の形にします。 |
![]() |
32.ペイルブルーで今までの半分くらいのサイズでバブルを作り、 |
![]() |
33.そこへ貝をひねり合わせます。 |
![]() |
34.ペイルブルーは更に首元へひねり、余ったバルーンは切り離します。 |
![]() |
35.ホワイトを柔らかめにひねったら |
![]() |
36.ペイルブルーへ沿わせる形で、アイボリーの貝へひねり合わせます。 |
![]() |
37.ホワイトの空気を移動して細くしたら今来た道を戻すように首元へ戻します。 |
![]() |
38.反対側でバブルを作り、 |
![]() |
39.ほどよい長さで切り離します。 |
![]() |
40.目をかいたら完成です! |
![]() |
41.ここまでが普通の作り方ですが、![]() |
戻る? |